フジタは耐震等級3を標準仕様にします

フジタは
耐震等級3を
標準仕様とします

  • 耐震性家族の命を守る性能

    計算方法
    ◎

    構造計算

    耐震等級
    ◎

    積雪考慮
    耐震等級3

  • 断熱性・省エネ性温熱環境・快適性を左右する性能

    断熱等級
    ○

    ZEH・等級5〜6

    省エネ等級
    ◎

    ZEH超

  • 気密性家と身体の健康に直結

    中間気密測定
    ○

    全棟実施

    C値
    ◎

    C値0.5以下

  • デザイン性

    • 建築士が細部までデザインにこだわり
    • 和モダン〜モダンまで好みに合わせて細部までこだわる
耐震のポイント

耐震のポイント


①耐震等級としての3つのグレード

  • 等級1 =建築基準法
  • 等級2 = 1.25倍
  • 等級3 = 1.5倍

②計算方法は3種類ある

  • 一番簡単な計算 = 壁量計算
  • 最低限実施すべき計算 = 性能表示計算
  • 最も詳細な計算 = 構造計算
    (許容応力度計算含む)

★:おすすめの基準
※等級2・3を証明するためには、品確法もしくは構造計算が必須

  • フジタの場合

    耐震等級
    ◎※標準3
    (積雪量を考慮)
    構造計算
    の実施
    ◎※邸別で実施
    プランの
    自由度
    ○※等級ごとに制約が出る場合あり
※設計プランによっては、耐震等級3を実現できない場合があります。
断熱のポイント

断熱のポイント


①断熱等級 = 家の保温性(UA値)

  • 等級4 = 2025年義務化基準
  • 等級5 = 2030年義務化基準
  • 等級6 = G2
  • 等級7 = G3

②省エネ性 = 光熱費に直結する省エネ性

  • 断熱等級5〜6:ZEH超
  • 北陸の気候に適した設計?
  • 建築コストは必要以上にかかってない?
  • ランニングコスト(=光熱費)とのバランスは?

★:おすすめの基準

  • フジタの場合

    断熱等級
    ○※5〜6 = ZEH超
気密のポイント

気密のポイント


①気密測定の実施

  • 実施
  • 未実施

②目安となる気密性

  • 0.5㎠/㎡以下
  • 建物が長持ち
  • 換気が計画通りできる
  • 施工精度が数字でわかる

★:おすすめの基準

  • フジタの場合

    中間気密測定
    ○実施
    C値
    ◎※C値:0.5以下
デザインのポイント

デザインのポイント


ご家族ごとの好み
(施工事例・Instagram)
+
細かい納まりへのこだわり
モデルハウスと標準仕様との差
上記2点を契約前に確認しましょう

  • フジタの場合

    【特徴】
    ・和モダン
    ・細かい納まりへのこだわり