「金沢市の坪単価はどれくらいか。価格は上昇傾向にあるのか。」
こうした疑問をお持ちの方は多いものです。
本記事では、金沢市の坪単価の相場や推移、坪単価に影響する土地条件など、幅広く解説します。
石川県金沢市で建てられた注文住宅の施工事例も合わせてご紹介、また土地選びの後悔を避けるための考え方もお伝えしますので、金沢市で一戸建てをご検討中の方はぜひ参考にしてください。
〈関連ページ〉【2025】金沢市の住宅補助金・助成金・住宅支援制度を一覧で紹介│利用時の注意点も解説
Contents
金沢市の坪単価(土地・建物)

はじめに、金沢市で家を建てる場合、土地や建物の単価はどの程度になるのか、公的なデータを元に確認しましょう。
金沢市の土地の坪単価
土地価格の目安となる地価公示によると、石川県金沢市の土地の平均価格は以下のとおりです。
▶90,000円 / m2(297,450円 / 坪)
〈参考〉石川県公式ホームページ 企画振興部企画課 電源・土地対策グループ>地価調査・地価公示について
なお、上記の金額は平均であり、実際には駅の近くであればより高く、また郊外であれば安いケースもありますので、ご希望の条件や予算に合わせて土地を探すことが大切です。
金沢市の建物の坪単価
続いて、金沢市において一戸建てを建てる場合の坪単価を確認します。
住宅ローンのフラット35を利用した方を対象とした調査によると、石川県において注文住宅を建てた方の建築費の平均額は、3,268.7万円、住宅面積の平均は112.3m2(33.97坪)です。
建築費を住宅面積で割った坪単価は、96.22万円 / 坪となります。
土地+建物、総額の目安を確認
では、土地と建物の総額はどの程度を目安として考えればよいのでしょうか。
フラット35利用者調査では、注文住宅の建築と同時に土地を取得した方の平均的な土地取得費は970.3万円という結果が出ています。
建築費3,268.7万円 + 土地取得費970.3万円を計算すると、建物と土地の合計価格は4,239万円となります。
なお、建築費や土地取得費は、それぞれ面積の増減や条件の緩和などによって調整することは可能です。
予算や希望を慎重に検討し、最適な金額で家を建てましょう。
〈関連ページ〉注文住宅で予算オーバーした時に考えるコト!節約のつもりが本末転倒になることも
気になる金沢市の坪単価の推移
土地を探す際に気になることは、土地の坪単価の推移です。
地価公示の調査結果によると、石川県全体の土地価格(住宅地)の変動率は以下のとおりです。
- 令和3年度:0.3%
- 令和4年度:0.9%
- 令和5年度:0.6%
- 令和6年度:-0.3%
- 令和7年度:0.6%
続いて、金沢市単独での変動率は以下のとおりです。
- 令和3年度:2.4%
- 令和4年度:2.9%
- 令和5年度:2.6%
- 令和6年度:2.4%
- 令和7年度:2.3%
このように金沢市では継続して土地の価格は上昇傾向にあり、家を建てる際の土地の取得費用の負担は大きくなっていることが分かります。
〈参考〉石川県公式ホームページ 企画振興部企画課 電源・土地対策グループ>地価調査・地価公示について
一方で石川県全体としては微増に留まっていますので、一戸建てを建てる場合は、周辺市町村も含めた広い範囲から検討することをおすすめします。
〈関連ページ〉フジタがご提供する、石川県の「分譲物件・土地情報」
石川県で注文住宅をご検討中の方は『デザインと高性能 細心設計のフジタ』までご相談ください。
希望や予算に見合う土地、プランをご提示し、住まいづくりをサポート致します。
※建築予定地が施工エリア内(石川)の方のみ対応させていただきます。
確認したい、坪単価に影響する土地条件の要素

坪単価を安く抑えたいと考えるとき、坪単価に影響を与える土地条件の要素を確認することは重要です。
具体的に次のような要素が、市町村などエリアのほかに坪単価に影響を与えます。
- 接道条件:再建築の可否、設計自由度、車両の出入りが影響
- 用途地域や規制:建物の用途や高さが制限され、資産価値が変化
- ハザードマップ:浸水など災害リスクによって価格が変化
- 地盤:軟弱地盤は改良工事を要し、実質費用が高額化
- インフラ:上下水道や都市ガスは敷設費用を要する可能性
- 土地の起伏:高低差によっては造成や擁壁が必要で建築費が高額化
- 周辺環境:交通利便性や学校、商業施設の有無が坪単価に関係
なお、一部の条件が一般的に悪く建築費用が安い場合(旗竿敷地など)でも、設計上の工夫で解消することは可能です。
たとえば、前面道路幅が狭い(4.0mなど)場合でも、敷地内に転回できる場所を確保するなどして、使い勝手に配慮すれば不便を軽減することはできます。
大切なことは、土地を購入する段階で、土地選びの相談ができる会社を選んでおくことです。
〈関連ページ〉【注文住宅の家づくり】その住宅会社で本当に自由度が高い家づくりができるか見極める方法
金沢市で土地を選ぶときに“後悔しない”ための3つの鉄則

土地探しは価格だけで判断すると、想定外の費用や設計上の制限に悩まされることがあります。
特に、エリアごとに地盤の特性や住環境、ハザードマップの区分が変わる地域では、慎重に検討しなければなりません。
建築制限、接道条件、私道持分など「建築に影響する条件」を確認
土地には、建築基準法や都市計画法などの規制がかかっており、条件を満たしていない土地は「再建築不可」となるケースすらあります。
建物を建てる際に制限がかかることもありますので、購入前に法的な条件を確認しましょう。
- 接道幅が足りないと建築、建て替えに制限が出る
- 私道持分がないと通行権でトラブルになる可能性がある
- 都市計画区域では建物の高さ、用途に制限がある
- 敷地の形状によって間取りに制約が生まれやすい など
また、私道を共有する土地は、通行や維持管理をめぐってトラブルが生じることもあります。
境界の明示や権利関係の書面確認を行い、安心して使える土地か見極めることが重要です。
坪単価以外にかかる“隠れコスト”を読み解く
坪単価が安い土地でも、造成費や地盤改良費、上下水道やガスの引き込み工事、擁壁設置などが必要になる場合があります。
これらは数十万〜数百万円の追加負担につながることもあります。
たとえば追加費用として発生しやすいものは、次のような項目です。
- 軟弱地盤による改良工事
- 高低差のある土地での擁壁、造成工事
- 上下水道、ガスの引き込み費用
- 駐車スペースの確保にかかる外構費
- 土地の形状に合わせた特別な基礎工法 など
特に金沢市では坂道や高低差のある土地が多く、駐車スペースの確保や外構工事で費用が膨らむケースがあります。
価格だけで判断せず、「総額でいくらになるか」を把握することが後悔を防ぐコツです。
〈関連ページ〉【細心設計】注文住宅は外構プランも大切!室内と外とのバランスの考え方
価格、周辺環境、ハザードマップ、校区などから総合的に判断する
土地の価値は、利便性や教育環境、防災面などのバランスで決まります。
以下の観点を確認して、総合的に土地を選びましょう。
- 駅やバス停へのアクセス
- スーパー、コンビニなどの利便施設
- 病院など医療機関の充実度
- 学区の評判や子育て環境
- 洪水、液状化、土砂災害リスク
- 近隣の治安や騒音環境 など
価格だけでなく、「長く安心して快適に暮らせるかどうか」を基準に土地を選ぶことが大切です。
石川県や金沢市で、土地から始める家づくりをご検討中の方は、『デザインと高性能 細心設計のフジタ』までご相談ください。
土地からのご提案のほか、お持ちの土地に合わせた最適なプランの提示をお約束いたします。
※建築予定地が施工エリア内(石川)の方のみ対応させていただきます。
金沢市ではどんな家が建つ?施工事例をご紹介
実際に金沢市で注文住宅を建てると、どのような家が建つのか気になる方に向けて、記事の終わりにフジタが建てた住まいの施工事例をご紹介します。
日差しをリビングに取り込む、大きな窓のある家

冬季に気温が下がりやすい金沢市では、冬場に自然光を取り入れることが快適な暮らしにつながります。
本事例は縦長の大きな窓を設け、吹き抜けからも日光を取り入られるよう配慮し、陽だまりの温もりを感じられるようになっています。
夏場の暑さにも対応できるよう、性能にもこだわっている点にも注目です。

中庭を活用した、大開口窓のある家

金沢市は中核都市のひとつで、街中では住宅が比較的密集している地域もあります。
大開口の窓を設ける場合は、事例のように中庭に向けて開く、フェンスを利用する、といった対策の検討が必要です。
こうしたプライバシー性にも配慮ある工務店を選びましょう。
高窓、中庭に面した窓でプライバシーを守りつつ開放的に

プライバシー性を高める場合は、事例のように高窓を活用する手段もおすすめです。
手が届く壁面が増えることから、間接照明やテレビボードといった家具、家電を設置することも可能で、暮らしの利便性を高められます。
まとめ│土地選びからの注文住宅は「フジタ」まで

石川県金沢市で家を建てる際に気になる、土地や建物の坪単価について解説しました。
地価公示によると、297,450円 / 坪という結果でしたが、他市町村を含めた郊外の土地を選ぶなどすれば、費用を抑えることは可能です。
一方で、金沢市での家づくりは坪単価だけで判断してしまうと、建築制限や造成工事、地盤改良など、思わぬ追加費用が発生する可能性があります。
こうした不安を解消しながら、安心して住まいづくりを進めるためには、土地探しの段階から専門家に相談することが重要です。
フジタでは、以下のとおり家づくりに必要なサポートをワンストップで対応しています。
- 金沢市エリアの地盤や災害事情に精通した土地選びサポート
- 建物と外構を含めた総額提案
- 高性能かつデザイン性の高い注文住宅のご提案
- お客様のライフプランに寄り添う資金計画サポート
建築予定地が金沢市(石川県内)のお客様は、お問い合わせや資料請求、モデルハウス見学などから、住まいづくりの第一歩を踏み出してみましょう。
金沢市での住まいづくりは、『デザインと高性能 細心設計のフジタ』までお気軽にお問い合わせください。
※建築予定地が施工エリア内(石川)の方のみ対応させていただきます。



